【夢中になれるって、かっこいい】電車で見かけた女の子からもらった小さな気づき

こころのこと

休日の夕方、ちょっと疲れた帰り道。

電車に揺られてぼーっとしてたら、ふと隣に座ってた女の子が目に入ったんです。

制服を着た中学生くらいの女の子。

ひらいていたのは……なんと、ショパンの楽譜🎼✨

しかも、鍵盤もないのに指を動かしてて、「えっ…エアピアノしてる!?すごっ!」って心の中で感動。

楽譜には小さな文字がいっぱい書き込まれてて、「あぁ…この子、めちゃくちゃ努力してるんだな」って思った。

なんかその姿が、すっごくかっこよかったんです。

私もね、小さいころピアノ習ってたんですよ。

でもまったくセンスなくて(笑)

母が「私は弾けなかったから、あなたにやってほしいの」って習わせてくれたんだけど、

練習がとにかく苦痛で…結局、全然続かなかった💦

それでも、社会人になってから夢中になれたものがひとつあって。

それがネイル💅✨

スクールに通って、ネイリスト検定も1級と上級まで取得したの。

当時はほんとに楽しくて、夜中まで練習してたなあ〜

最近はなにかに夢中になるって感覚、ちょっと遠ざかってたかも。

でも、あの女の子の姿を見て思ったんです。

やっぱり、夢中になってる人ってかっこいいなぁって。

それがピアノでも、ネイルでも、推し活でも(笑)、なんでもいいと思う。

私にとって今は、株や投資もそういう存在📈

配当金はまだ少額だし、プロじゃないけど、コツコツ続けて、ちゃんと知ろうとしてる自分が好きって思える。

努力って、見えないところでしてるからこそ尊いのかもしれないなぁ。

あの子が手を動かしながら、頭の中でどんな音を鳴らしてたのかはわからないけど、

きっとその先に、叶えたい夢とか、ワクワクがあるんだろうなって思った。

そして私は、電車の中でそれを見て、ちょっとだけ心がほぐれた。

「私も、また何かに夢中になってみたいな」って素直に思えたんです。

💬 まとめ:

夢中になってる人の姿って、それだけで周りの人に力を与えてくれる。

私も誰かにとって、そんな存在でいられたらいいな。

今日の出来事、なんだか忘れたくなかったから書いてみました🩵

あの女の子、ありがとうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました